2012年9月16日日曜日

スズメバチ対策

ニホンミツバチの巣箱に『スズメバチ』(この辺りでは『クマンバチ』の呼称の方がよく使われる)が止まり、中を窺う姿をみつけた。
巣箱底部に潜り込み、入り口を探しているようだった。
巣箱底部
右下のほうにスズメバチがいる
(以前に一度、このハチに頭部を刺されたことがあることもあるため、)ちょっと身の危険を感じたが、すかさず巣箱の底の隙間にデジカメを差し込み、とにかくシャッターを切ってみた。
幸い、どうにか姿を捉えられた。

         

これからの時期がスズメバチが攻撃性を増す時期だ。
ニホンミツバチの天敵のひとつであるスズメバチの対策を急がねばならない。
巣箱の入り口は隙間8mm。ニホンミツバチは楽に出入りできるが、大きな体のスズメバチは入れない設計だ。

巣箱内部への侵入の可能性は低いので、いろいろな方が実践しておられるスズメバチ捕獲を試してみることにした。
上部に穴を開けたペットボトルの中に、カルピスを入れて巣箱近くにつり下げておくというシンプルなもの。
さて、どうなることか。楽しみである。
スズメバチはカルピスやらグレープジュースやら、どうやら甘い液体が好きらしい。
臭いに釣られて侵入し、溺死する仕組みだ。
         

〜 園内の栗林の様子から 〜
次第に色付き、早生の品種から落果が始まった栗林だ。
先日から、早生の栗が落ち始まった
早生の品種以外はもう少し日にちが必要だ。
10月の第一週末頃(10/5〜7)がいちばん良い時期となる可能性が高い。
たわわに実が付いている。
一番大きな栗の木。高さは10mほどある。
来週辺りが落果の本番だろう
イガはまだ緑色で固い
今年もたくさんの方が栗拾いにお越し頂けるとうれしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿