2017年6月30日金曜日

2017プラム またまた外れ

今年も我が家のプラムはひとつも実を付けていない。大外れの年である。
本来ならちょうど今頃が収穫時期で忙しいのだが、虚しく樹を見上げてはため息をついている。
2014年は下の写真のように、枝が折れんばかりの大豊作だったのだが、その後ここ3年間(2015年・2016年、そして今年)は不作続きだ。
隔年結果にしては間が空きすぎる。不思議でたまらない。
3年前のプラム大豊作の様子(2014/6/27)
こんなに実を付けた年だった(同2014/6/27)
毎年、我が家のプラムをわざわざ買い求めに来られるお客様も、また、玉川村駅前の販売所に並ぶのを心待ちにされている方も何人もいらっしゃる。
自然の現象ゆえ、どうすることも出来ないが、申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
(ブルーベリーとポポーについては、今年もたくさん実を付けているので、時期が来たらご案内・販売する予定だ)

そういえば、今年の梅も不作で、ほとんど実がつかない木ばかりだった。
この春はポリネーション(花粉交配)を担うべきミツバチの姿をほとんど見かけなかった。この地域の誰しもがそう感じていたようだ。ミツバチ激減も果樹不作の一因であるか。
ずっと後になってから振り返った時、『やっぱりねぇ・・。あの時から変だった』ということにならねばよいのだが。深刻な環境変化の予兆は、身近なところからひっそりと少しずつ現れているのかもしれない。我々が気が付かないだけかも。

・・この不安だけは的中せず、(毎年のように)大外れでいて欲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿